ワンランク上の
介護サービスを
提供するために

世帯構造が多様化する中、より質の高い介護サービスが求められるようになってきています。
介護分野で唯一の国家資格である「介護福祉士」の資格を取得することで介護士としての知識と技術を高め、キャリアアップを図ることができますが、そのためには介護福祉士実務者研修を修了することが必須となっています。
TAOKAメディケアスクールの実務者研修では、受験資格の取得はもちろん、介護のプロとして現場で活躍するための幅広い知識と技術を習得し、専門スキルの向上と介護職でのステップアップを目指すことができます。

介護福祉士国家試験
受験資格
を取得できます

介護福祉士国家試験を受験するには「3年以上の実務経験」と「介護福祉士実務者研修の修了」が義務づけられています。介護福祉士を目指す方は早めに学習スケジュールの計画をたてましょう。

サービス提供責任者として
活躍できます

訪問介護事業所では、サービス提供責任者の配置が必須となっています。介護福祉士の資格を取得していなくても、実務者研修を修了していればサービス提供責任者として働くことができます。

痰吸引経管栄養など
医療的ケアを学べます

医師や看護師にしか認められていなかった疲吸引や経管栄養などの医的ケアの基礎知識を学ぶことができます。
※実際に痰吸引等を行うためには別途実地研修が必要となります。

保有資格によって
免除される科目があります

すでに保有している資格の種類によって免除される科目があり、受講期間や受講時間数が異なります。また、免除科目の範囲に応じて受講費用も軽減されます。

資格取得までの流れ

自宅学習は「Web学習」「テキスト学習」の2つの学習方法からお選びいただけます。

オススメ〈Web学習〉

スマートフォンやパソコンを使う方法です。
時間や場所を選ばずに学習でき、解答後すぐに採点と解説を確認することができます。

〈テキスト学習〉

解答用紙を郵送する方法です。
採点した解答用紙(解説付き)をお送りしますので、それを見て復習していただけます。

どちらの学習方法を選ばれても…

  • テキスト教材をお渡しします
  • 受講料金は変わりません
  • 主任教員が進捗状況を確認します
  • 質問・相談にお応えします

自宅学習で学んだ内容をより実践的に学習できる演習科目です。
TAOKAメディケアスクールではお仕事をしながらでも受講しやすいように、合計9回の演習を月に2回ずつ、5ヶ月間に渡って分散的に実施するようにしています。

受講の流れ

介護福祉士国家試験は毎年1月に実施されます。受験を希望する場合は実務者研修を受講する必要があります。

画像をクリックで拡大

受講科目一覧

画像をクリックで拡大

入校お申し込みの流れ

Step1お問い合わせ

メール、またはお電話にてお問い合わせください。必要書類をお送り致します。

Step2書類作成

下記書類をご準備ください。

  • 入校申込書
  • 本人確認書類のコピー
    (運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・パスポートなど)
  • 受講料振込明細書のコピー
  • 資格証明書のコピー ※ 有資格者で科目免除を希望する方のみ

Step3書類提出

書類を郵送またはご持参にてご提出ください。

書類の郵送先

〒771-0129 徳島県徳島市川内町北原31-3
TAOKAメディケアスクール 介護福祉士実務者研修事務局

Step4お申し込み完了

提出書類と受講料納入の確認後、受講決定通知書と教材をお送りします。

受講料について

無資格の方130,000円(税込)
介護職員初任者研修 修了者110,000円(税込)
訪問介護員3級 修了者125,000円(税込)
訪問介護員2級 修了者110,000円(税込)
訪問介護員1級 修了者70,000円(税込)
介護職員基礎研修 修了者35,000円(税込)
特例高校を卒業し、9ヶ月以上
介護等の業務に従事した方平成20年度以前に福祉系高校に
入学し卒業した方
EPA 介護福祉士候補者
40,000円(税込)
(介護過程Ⅲのみ受講)

受講料のお振込先

阿波銀行 本店営業部 普通)0822954
[口座名義] 社会医療法人 養生園 理事長 田岡雅世

  • 受講料には教材代・Web学習システム登録料を含みます。
  • 受講料のお支払いについては、指定口座へのお振り込み、またはお申し込みの際に現金でお支払いいただけます。

各種割引制度

受講費用や教材費用を支援する制度があり、実質全額自己負担せずに受講することもできます。
それぞれ対象者や利用条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。

介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度

受講料が実質全額免除になります。
貸付金額最大20万円は条件を満たせば全額返還免除となります。

参考介護福祉士等修学資金(徳島県社会福祉協議会HP)

TAOKAメディカル・ウェルフェアシステム受講助成制度

TAOKAメディカル・ウェルフェアシステム内で勤務されている方には独自の全額助成制度があります。
詳しくは、各病院・施設などにお問い合わせください。

注意事項

  • 受講は16歳以上の方で、スクーリングを含むすべての課程を受講・遂行できることが条件となります。
  • スクーリングの日程は日程表をご覧ください。お申し込み前にすべての日程に出席可能であることを必ずご確認ください。
    日程表はこちら
  • お申し込みは先着順となります。定員になり次第、受け付けを締め切らせていただきます。

介護福祉士国家試験 模擬試験・対策講座

模擬試験

毎年多くの方が受験されている全国統一模擬試験(中央法規出版主催)を実施します。後日送られてくる個人成績表により、全国順位および偏差値、分野ごとの得点と順位、1問ごとの正誤や全国正答率などが確認できます。客観的な実力確認と弱点の補強にお役立てください。

対策講座

介護福祉士国家試験に必要な各種制度や地域福祉、生活支援、心理的・身体的な知識等を理解し、介護福祉士国家試験合格を目指します。

申込書と受講料振込明細書のコピーを同封し、郵送またはご持参にてお申し込みください。
≪申込期限:令和6年10月25日(金)必着≫

お問い合わせ

TAOKAメディケアスクール グリーンTAOKA校

TEL.088-678-5555

〒771-0129 徳島市川内町北原31-3
[MAIL] taoka.mcs@taoka.or.jp
[お問い合わせ] 月~土 9:00~17:00 (担当:井原)

申込、お問い合わせはこちらから

パンフレット、申込書はこちらから

サテライト校

TAOKA こころの医療センター校

徳島県徳島市城東町2丁目7-9

田岡病院校

徳島県徳島市万代町4丁目2-2

きたじま田岡病院校

徳島県板野郡北島町鯛浜字川久保30-1

TAOKA 在宅総合支援センター山手校

徳島県徳島市東山手町1丁目5